この週末、入院中の友人のお見舞いにいったら、
「早く会社に戻らないと」
「私しかできない仕事があるねン」
「皆に迷惑かけて申し訳なくて寝てられない」
などと、
自分の体調よりも仕事のほうがよっぽど気になる様子。
でも焦っても、すでに病気休暇はとってるんだし、
ダッチエンジェル Dutch Angel LOWLROW バイク フィギュア
No6/仮面ライダーアマゾン 1/6 スケール
彼女のように体調を崩したり
やむを得ない事情があるのに、
「締め日に間に合わないから」
「私が居ないと仕事が回らないから」
と、無理して会社に行く人、いますよね。
すごく責任感が強くてマジメな人には、違いありません。
そして立派だとも思います。
だけど、よく言われることですが、
「私がやらなきゃ」「私じゃないとできない」
と思ってるのは本人だけです。
居ないなら居ないなりに、
別の誰かがちゃんとやります。
バットマン キューブリック 400% BATMAN メディコムトイ
窮地に立たされたときもそう。
「自分でなんとかしないと」「自分が解決しなきゃ」
と、責任感で押しつぶされそうに独り苦しまなくても、
出来ないなら出来ないで、
誰かが解決してくれます。
会社の仕事なんて、
代わりにやる人がいくらでもいるんです。
その人が居なければ、
別の誰かがやるのです。
会社ってそういうものだから。
確かに、今日がデッドラインだというのに
急病で休むことになったり、
大事なプレゼン当日に
倒れてしまったりすると、
本人に直接は言わなくても、ウラで
愚痴やら文句は言われる可能性はありますよ。
「もっと早く仕上げておけよ」とか
「迷惑なひと~」
「体調管理も仕事のうち」等々、
特典付き!! 数量限定! 仮面ライダーギーツ 変身ベルト DXデザイアドライバー
だけどそんなの、時が過ぎれば皆忘れます。
そして誰もがそういった予期せぬ状況に
陥ることはあるのですから、
それこそ『お互い様でしょ』
ってことでいいんです。
もちろん、自分の責任は
ちゃんと果たすに越したことはありません。
ワンピース一番くじルフィ、ロー、キッド3体
できないことって誰にでも起こり得るでしょう。
ヴェノム レット・ゼア・ビー・カーネイジ カーネイジ特大 レア #ヴェノム
リキんで無理する必要はないんです。
私も会社員の時には、何度も何度も何度も
その手のことに遭遇してきました。
イベント用に雇っていた派遣スタッフが
【rim123様専用】 5点セット☆
当然手配してるハズのことを
担当者が「忘れてた」ことが直前に判明したり。
非売品ブガッティ台座 希少
関係者一同ちょっとしたパニックにもなります。
でも次の瞬間には、その場の全員が
「なんとかしよう」と動きますし、
実際「なんとか」なるものなのです。
だから「無責任でもOK!」
と言ってるのではないです。
「自分がやらないと」「自分で何とか解決しないと」
と、必要以上に苦しんだり
悩むことはないってことです。
ホビーマスター 1/72 CF-18 No.76
るかっぷ 呪術廻戦 狗巻棘(新品未開封)
責任というプレッシャーも多少は軽くなるでしょうし、
全部ひとりで抱え込んで
苦しむこともなくなるでしょう?
そして同時に、ここで考えたいのは、
「誰かに取って代わられないような人(自分)になる」
には、どうすればいいか、ということ。
自分にしか出来ないこと、自分だからこそできること、
を見つけたいですよね。
自分じゃなくても他の誰でもいい、
他人と取り換えがきくってことは、
自分が自分である必要がなくなりますから。。。
今日もお読みくださいましてありがとうございました。